山行報告 | 【記 古賀】 |
2003・12/13〜14上越 谷川岳 天神尾根 雪上訓練 | メンバー 大高、根来、古賀、 K.M、K.T、小井土、 西澤、伊藤、大高(ゆ) |
13日
0:00二俣川集合。大高さんがピックアップしてくれるはずが来ない。20分程おくれて大高さんがくるが、祐美さんがのっていない。新年会で飲み過ぎて家でダウンとのこと。明日、電車で谷川にきて合流するというが、それは大変だ。
4:00ごろ谷川ロープウェイ駐車場に到着し、仮眠をとる。6:00ごろ朝食をとり、装備を準備。9:00ごろスキー客と一緒にロープウェイで天神尾根へ。
ロープウェイをおりて20分程度歩き、訓練場所とテント場所を確保する。心配していた雪も結構あり、他のパーティーがたくさん訓練にきていた。さっそく各班に別れて訓練開始。
A班 午前 つぼ足歩行/落下防止の穴掘りとロープを張っての流れ止めつくり/キックステップ歩行/ピッケルを持った歩行/滑落停止
雪に慣れず、何度も足を取られて転びそうになる。ピッケルが意外に役に立たず、どう使ったらよいか戸惑う。滑落停止などは、雪がふかふかで滑らないため、自分で停止しているのかお尻の摩擦?で停止しているのか、分からない状態。
それでも今年はじめての雪を満喫し、かなり充実。
午後 滑落停止(いろいろな体勢からの)/耐風姿勢/支点の作り方/スタンディングアックスビレイ/ビーコンによる捜索訓練
頭から、後ろ向き、ザックを背負って、など様々な状態からの滑落停止を練習。なんとなくだが、滑落停止姿勢がわかってくる。いくらか雪も固まってきて滑るようになったので、皆楽しそう。
耐風姿勢を教わるが、実際この姿勢を取らなければならない程の強風にあったことがないので、重要性がわからない。大高さんから山での風のすごさをきいて、ちょっと恐くなる。
4:00ごろ本日の日程終了夜はお酒と根来さんが用意してくれた豚汁を美味しくいただき、大満足。はじめて雪から水をつくった。意外と時間がかかることに驚く。「水をつくるのは下っ端の役目。古賀ちゃんがやるんだよ。」と伊藤さんにいわれる。
なんでも名屋さんからそう教わったとのこと。雪稜の伝統?だ。
祐美さんが無事到着。電車で谷川までは大変だったろう。大高さんも一安心。
14日
起床してラーメン、コーヒーを飲んで訓練開始。
A班 午前 つぼ足歩行復習/滑落停止復習/ワカン歩行練習
ワカンを初めてはいたが、とても快適。さっきまで歩きにくかった斜面が、
ワカンをはくと足が雪に埋もれないため早く進める。いろんな便利な物が
あるんだなぁと感心。雪の深いところで、心ゆくまでワカンであるく。
美保さんがワカンのすごさにかなり喜んでいるご様子。
午後 アイゼン歩行練習(古賀のみ)/スタンディングアックスビレイ復習/ラッセル訓練(古賀のみ)
アイゼンをつけて歩行練習をみっちりやる。根来さんから歩き方とターンの仕方、注意事項を丁寧に説明してもらう。雪面は相変わらずふかふかのため、アイゼンがきいているのかどうか分からない。
1時間程度アイゼンでの歩行練習。あとは実践で慣れろとのこと。休憩ののち、スタンディングアックスビレイを支点つくりから復習。まだまだロープの流しがたりないのか、体がとばされそうになる。さらなる練習が必要。
美保さんと祐美さんがコンテニュアスを教わっているあいだに、伊藤さんよりラッセル訓練を受ける。これが今回の雪訓で一番つらかった。たった3m這い上がるだけなのに、雪が崩れて全く上に進まない。伊藤さんに「がんばれ〜」と励まされながらどうにか登り終わった時には汗びっしょり。冬山はこんなに過酷なのか…と思い知らされる。
ばてばての状態でテント撤収。帰りはロープウェイを使わず下山するとのことで、かなりブルーに。雪のクッションのおかげで持病の膝痛もでず、1時間程度で無事下山。訓練終了!事故もなく、楽しく、とても有意義な雪訓だった。
皆様、どうもありがとうございました。